信on特選リンク集
プレイヤーズサイト 『信長の野望 Online』のOfficial Site。
オンライン寄合所 情報量・更新速度ともにNo1の総合情報サイト。
B5で行こう! javascriptで合戦場マップが武将名付で簡単に手に入る優れもの。
月に叢雲華に風 星野山千尋窟、TDの地図があります。
ミスってましたら駄々茶器まで 合戦マップ、破天Dマップがあります。
能力計算機 職業と初期振りを入力すればレベルごとのステが分かる神サイト。

お世話になっている方々のサイト♪
はまおにだいあり おとぼけ巫女の珍道中!(失礼
わらび 国際人および魚類なまぐろちゃんのブログ。
まげの部屋 大名撃破(しかも複数回)の偉業をなし遂げた、るしこさんのサイト。
めておさんの(´(・)`)クマッタモンダ日記 十六夜シリーズでおなじみの北条家パワーヒッター(?)、めておさんのブログ。
悠悠緩緩 鉄砲とアスキーアートを操る鉄砲鍛冶・くるみんのブログ。
ぼのぼの日記 ひそかに神職の手本をさせてもらってた、けーさんのブログ。
ぺたぺたかすみ日記 常に徒党最速で寝落ち・極を発動するかすみんのブログ。
Rei's Blog 炭掘りと生産をものすごい勢いでのこなすほたるんのブログ。
ちょんまげが行く 七色の(それ以上?w)キャラをもってる権左衛門さんのブログ。
信長と愉快な仲間たち イカす陰陽、村雲稔樹タソのサイト。デザイン カコ(・∀・)イイ!!
きみとぼくの壊れた世界 3人の巫女とシュールなチャット術を持つ萩原子荻さんのブログ。




断片  入魂材  昇進試験  ドロップ目録  ボス情報  バー読み  

関連サイト   

■断片
●楮紙 
楮紙目録断片・壱:【蜃気楼の塔】【昇仙峡】【叢雲堂】 
楮紙目録断片・弐:【地獄谷】【千引の石洞穴】【比叡山】 
楮紙目録断片・参:【佐渡金山】【裏堺】【黄泉比良坂】 
楮紙目録断片・四:【富士地下】【浜名湖】 
楮紙目録断片・伍:【東尋坊】【忍者砦】 
楮紙目録断片・壱〜伍:【合戦場のLv40以上NPC】 
●雁皮紙 
雁皮紙目録断片・壱:【佐渡金山】 
雁皮紙目録断片・弐:【忍者砦】 
雁皮紙目録断片・参:【富士地下】【黄泉比良坂】 
雁皮紙目録断片・四:【千引の石洞穴】 
雁皮紙目録断片・伍:【叢雲堂】【浜名湖】 
●三椏紙 
三椏紙目録断片・壱 :【地獄谷】      レベル35以上の敵 【黄泉比良坂】   敵全て 
三椏紙目録断片・弐*:【富士地下洞穴】 レベル35以上の敵 
三椏紙目録断片・参*:【忍者砦】      忍者砦の老忍術師、忍者砦の上忍、白虎、白虎衆 
三椏紙目録断片・四 :【比叡山叢雲】   レベル44以上の敵 
三椏紙目録断片・伍 :【千引きの石洞窟】 レベル47以上の敵 
・ 新たにアイテム「三椏断片(ダンジョンLv40以上のN?)」「雁皮断片(ダンジョンLv35以上のN?)」を追加 
このアイテムは様々なダンジョンで入手することができ、使用することで特定の断片に変化、取引不可 
・ 中立都市のNPC「隠居の老剣豪」から未交換武功と引き換えに指定した断片と交換できる 交換レート:楮50雁100三椏150 





■入魂材
 蛋白石+100 :  富士    裏堺   浜名湖
 霰石+100  :  叢雲堂    千引   蜃気楼   忍者砦
 方解石+5  :  叢雲堂    黄泉比良坂  三輪山
 天河石+5  :  蜃気楼    三輪山   浜名湖
 ざくろ石+5 :  金山    黄泉比良坂    忍者砦  三輪山
 天眼石+5   :  叢雲堂    千引    裏堺    金山  三輪山
 薔薇貴石+5 : 富士    黄泉比良坂    金山  三輪山  

 蛋白石(たんぱくせき)   生命力
 霰石(あられいし)     気合い
 方解石(ほうかいせき)   腕力
 天河石(てんがせき)    耐久力
 ざくろ石(ざくろいし)   器用さ
 天眼石(てんがんせき)   知力
 薔薇貴石(ばらきせき)   魅力
 藍銅石(らんどうせき)   土属性
 蛍石(ほたるいし)     水属性
 血石(けっせき)      火属性
 天珠(てんじゅ)      風属性 





■昇進試験
もののふ(初期身分)
足軽  (レベル5以上)
足軽組頭(勲功350)
足軽大将(勲功900)
与力  (勲功1800+昇進試験)
侍大将 (勲功3500+昇進試験)
目付  (勲功6500+昇進試験)
奉行  (勲功12000+昇進試験)
中老  (勲功22000+昇進試験)
家老  (勲功44000+昇進試験)

昇進すると以下のような利点があります。 
・1日の給金の増額 (名声値が高くても給金は増額されていきます) 
・与力以上の身分で合戦に参加すると所属している武将から陣形が貰える 
・武将などと話したときのメーッセージの変化 
・町人から受けられる依頼の増加 
・与力以上は配属武将ごとに違ったアイテムが貰える 


■■■侍■■■
与力
 野武士従者が戦ったあとに落とす手紙を別当に持っていく。 
 夜になったら各国のどこか1ヶ所の茶屋の後ろ茶店娘に話しかける。 
 話しかけると、怪しい男との戦闘になります。この敵を倒してマゲを入手し報告すると与力昇進! 
 注意:戦闘は徒党で参加できますが途中参加はできません。 

侍大将
 合戦場に補給物資が必要ということで何でもよいので食料10個、武器10個を納入(等級関係なし) 
 陣笠の材料入手。材料を入手するにはの以下のいずれかを選択 
 昇仙境で狐狸を倒し昇進アイテムを手に入れて渡す 
 金30貫で陣笠の材料を買う 
 材料入手後に陣笠を生産してもらう。 
 三日待つ 
 兜を納入すると昇進 

目付
 合戦で敵国PCのマゲ30個入手 (同一人物からでも可能)
 マゲは与力以上の人を倒さないと落しません。

奉行
 寄合長から指定された相手をソロで倒し、寄合長に報告に戻る。これを3回繰り返す。
 寄合長から指定された相手(松本にいる)を倒し(徒党OK)、寄合長に報告に戻る。

中老
 合戦での武将首の手柄をあげること(自軍要害占拠武将でも可)

家老
 合戦での大将首(大名、軍師、四天王)の手柄をあげること 


■■■忍者■■■
与力
 各国に存在する「抜け忍」を探し出して倒し、「抜け忍のまげ」を3個以上集める。

侍大将
 五色米のイベント、道標に落ちている五色米の暗号を解いて各地を走り回る。
 暗号は色が国の名前の文字数、数が国までの距離となってます。
 黒が2,赤が3,黄色が4,青が5以上,紫が「が」の文字のつく国となってます。

目付
 合戦以外で敵対勢力の有力者(身分侍大将以上)のマゲを5つとってくる。
 同じ人から5つでも可。抜け道で知り合いを殺して貰うのが手っ取り早いです。

奉行
 仲間殺しの疑いがかけられる 
 生き残りという佐吉をまず探す。自国のどこかの村にいる「権ノ兵衛」という人に話しかけると佐吉登場。 
 佐吉と話したあと、佐吉の忍犬で自国の関所近くにいる「牙」という犬を探して倒すと「忍犬の首輪」を貰えます。
 レベル36・青文字・徒党戦可能。 
 佐吉に「忍犬の首輪」を見せると逃げる 
 「権ノ兵衛」から真相を聞いた後に上忍に報告 
 Lv39の旅人(忍者)とタイマン。自国のどこかにいます。
 旅人の使用技能:四連、三連、小細工無用、致命傷、反撃、気合充填・弐、奪命斬・弐、雷鳴丹 

中老
 合戦での武将首の手柄をあげること(自軍要害占拠武将でも可)

家老
 合戦での大将首(大名、軍師、四天王)の手柄をあげること 


■■■鍛冶屋■■■
与力
 自分の生産した武器・防具(価値2以上)を刀工に納入する。一定数に達すると昇進。
 価値1の武器・防具は受け付けてはくれるがカウントされていません。

侍大将
 白耐粘土(浜名湖の泥ネズミ・濡れネズミ・泥蛇のドロップ品)を5個を刀工に納入する。

目付
 価値6以上の業物を5個刀工に納入する。

奉行
 富士地下で「富士の赤土」を持ち帰る。

中老
 合戦での武将首の手柄をあげること(自軍要害占拠武将でも可)

家老
 合戦での大将首(大名、軍師、四天王)の手柄をあげること 


■■■僧■■■
与力
 自国にいる3人の村長と話し、その悩みを解決することです。3人の村長の悩みは以下の3つです。
 ・悪徳代官:村長のそばにいる悪徳代官から隠し年貢を取り返す。
  方法は3種類あって、「10貫払う>無条件で成功」「説得する>魅力、名声が高いと成功しやすい」
 「成敗する>戦闘になり勝つと成功」のうちのどれか1種類かを達成すればOKです。
 ・落ち武者:近くに出現する落ち武者を倒して、落ち武者のマゲを入手します。敵の人数は3人。
 ・もののけ:夜に出現するもののけを倒して、もののけの牙を入手します。

侍大将
 死霊の御霊20個
 駿河の屋敷、富士地下洞穴、地獄谷、佐渡金山、浜名湖底洞穴にて入手可能(死霊系の敵が落します)

目付
 1.律師(寄合所)に幽霊退治を依頼される。
 2.遠江(とーヘ)の兼助に話を聞く。
 3.遠江(とーハ)で仁三郎に会う。
 ここで「強制的に成仏させる」か「話を聞く」かの二択になります。
 「強制的に成仏させる」:成仏させる場合は仁三郎(L42・1)との戦闘になるので、倒して仁三郎から
 得られる「仁三郎の御霊」を兼助に見せると試験終了です。
 「話を聞く」:次以降に進む。
 4.遠江(とーヘ)の兼助に仁三郎の話を伝える。
 5.信濃の松本にいる信州泉屋佐平に会う。
 ここで「100貫払う」か「冥震石を取りに行く」かを選び、「仁三郎の荷」を信州泉屋佐平から受け取ります。
 なお「冥震石」は信濃(りーニ)などにいる亡魂(夜限定)が落とします。
 6.遠江(とーハ)の仁三郎に「仁三郎の荷」を届ける。
 7.駿府にいる駿黒堂栄之介に「仁三郎の荷」を届ける。
 8.遠江(とーハ)の仁三郎に駿黒堂栄之介の伝言を伝える。
 9.遠江(とーヘ)の兼助に報告する。
 10.駿河の駿黒堂栄之介のところに立ち寄ると遠江の幽霊画を描くための駿黒堂筆をもらえる。
 11.律師に報告して試験終了。

奉行
 1.律師(寄合所)に遠江の破戒僧兵の話を聞く。
 2.浜松の寺にいる慈延に話を聞く。
 3.遠江などにいる破戒僧兵を倒して「破れた地図」を入手する。
  (昇進試験を受けていなくても入手が可能ですが取引不可)
 4.「破れた地図」を慈延に渡す。
 5.浜名湖地下洞窟の黒木妙吉を倒し「紫闇の真珠」を入手。
  黒木妙吉は僧タイプで破戒僧兵と小鬼を1体ずつお供に連れています、徒党を組んでいれば楽勝。
  (途中の敵の方が強いくらいです)
 6.再び慈延に話を聞く。
 7.昇仙峡にいる天廻に「紫闇の真珠」を見せる。
 8.浜名湖に戻って黒木妙吉に話しかける。(戦闘は起こりません)
 9.浜名湖のさらに奥にいる六道影貞を倒して「六道影貞の呪符」を手に入れる。
  六道影貞は陰陽タイプで狂鬼と死霊を1体ずつお供に連れている。L40前後。
  これまた途中の道筋の敵の方がずっと強いです。
 10.慈延に「六道影貞の呪符」をみせる。
 11.律師に報告して試験終了。

中老
 合戦での武将首の手柄をあげること(自軍要害占拠武将でも可)

家老
 合戦での大将首(大名、軍師、四天王)の手柄をあげること 


■■■薬師■■■
与力
 「○」○の付く国に行けといわれる。行った先の城下で修験道者に会い、採取器具をもらう。
 もらった採取器具を使用して信濃の諏訪湖付近から植物を採集してくる

侍大将
 「侍大将」昇進の見返りとして、侍医が要求する鬼熊の肝を手に入れる。
 甲斐・信濃・昇仙狭・武蔵などに鬼熊はいます。武蔵が最も強いです。

目付
 火炎丸、風刃丸、冷命丸、雷鳴丸のどれか1つ 
 奪命丸、脱力丸、技応丸、英明丸、万均丸を各1つを納入 

奉行
 富士地下洞穴の「骨」の落ちている場所で侍医の巾着袋を使い、反応した骨を持ち帰る。
 その後再び(ゲーム時間で1日後)富士地底洞穴で鳥居の部屋にあるほこらを調べるように言われる。
 それを調べると42x1の護坊童鬼と戦闘になり倒す。
 倒すと開封符をドロップするので、これを使ってほこらの封印を解く。
 封印後にほこらの中にある古びた漢書を持ち帰ればクリアです。

中老
 合戦での武将首の手柄をあげること(自軍要害占拠武将でも可)

家老
 合戦での大将首(大名、軍師、四天王)の手柄をあげること 


■■■神職■■■
与力
 4ヶ国(ランダム選択)の神社で神託者から「氏神のお守り」を貰ってくる
 <各国の神社でお守りをもらうための条件>
 ・銘入りの杖を持ってくる
 ・札一枚「50文」を払い、入手。
 ・その国の「山伏」から「榊」を貰ってくる。

侍大将
 遠江の浜名湖洞窟にいる「審神者」を捜し出す。
 <試験内容詳細>
 審神者に会うと、「治身丸」1つ、又は「治身粒」2つを持ってくるよう頼まれるので、持っていって渡す

目付
 矢と弓の納入
 <試験内容詳細>
 まず、神託者に火矢90本か破魔矢10本を納入する。
 次に「神洸桃弓」という弓を作ってもらうために、松本にいる「弓削久宗」という人に会う。
 材料の「桃の古木」を調達してくるよう言われるので三河へ。
 三河南部にいる「木喰虫」か「大木喰虫」を倒すと、「桃の古木」を落とすので、それを持っていき作ってもらう。
(大木喰虫のほうがドロップしやすいです)
 3日待つと完成するので、受け取って神託者に納入。 
 
奉行
 奉行試験内容を占いによって決める
 <詳細>
 神託者から占い材料の「亀甲」を「浜地屋伊助」からもらうよう頼まれる。
 浜松で浜地屋に会うと、次は「海女」に会うようにいわれる。
 海女からは「海坊主」を倒して「漁師のお守り」をとってくるよう頼まれる。
 遠江の東の海岸にいる「海坊主」を倒して「漁師のお守り」を手にいれる。
 「漁師のお守り」を「海女」に渡し、「亀甲」を受け取る。
 「亀甲」を神託者に渡し、1日待つ。
 翌日に地獄谷の「物部泰守」に会うよう言われるので地獄谷へ。
 泰守から「和御霊の勾玉」を佐渡金山の「掛川清之助」から取り戻すよう頼まれる。
 金山で清之助に会うと戦闘になるので、清之助を倒し、勾玉を地獄谷へ持っていく。
 泰守に清之助の様子を見てきてほしいと頼まれるので再び金山へ。
 清之助に会ったら、そのことを再び地獄谷の泰守に報告に行く。
 最後に神託者に報告して終了。 

中老
 合戦での武将首の手柄をあげること(自軍要害占拠武将でも可)

家老
 合戦での大将首(大名、軍師、四天王)の手柄をあげること 


■■■陰陽師■■■
与力
 陰陽頭のはなった4属性の式神のうちどれか1つを倒す(土粒ネズミ、水塵蟲、炎狼、風骨コウモリ)
 全国に各種1匹ずついます。

侍大将
 5ヶ国をまわり、各国に1ヶ所だけ道標に埋鎮を行なえる場所を探し出し、埋鎮を行う。

目付
 昇仙狭にいる鬼拝術師を倒してアイテムを入手する

奉行
 下記のアイテムを揃えた後、、本拠地に戻って戻橋の鬼女LV40 1体と戦闘して終了
 ・塩(浜松NPC買い)
 ・御神酒(神職さんにお願いしましょう)
 ・昇仙峡の水(昇仙峡:水蛇LV30〜33 1〜2体ドロップ)取引可
 ・火粒石(甲斐湖まわり:炎紋蛇LV33〜35 2体ドロップ)取引不可
 ・猩々草(富士地下洞穴:喰屍鬼LV35前後 4体くらい)取引不可

中老
 合戦での武将首の手柄をあげること(自軍要害占拠武将でも可)

家老
 合戦での大将首(大名、軍師、四天王)の手柄をあげること 




■ドロップ目録
■■■侍■■■
武芸書6    管屋長頼(織田武将Lv44) 青山忠門(徳川武将Lv46) 大石綱元 (上杉武将Lv44)
            山本寺定長(上杉武将Lv46) 飯沼長継 竹俣慶綱 (上杉武将Lv44) 甲斐国人衆(武田Lv40) 
            織田傭兵部隊(織田Lv44) 福島正成(キノコハウス) 古河公方古参(武蔵屋敷) 
陣形        堀秀政(織田武将Lv45) 甲州流軍学者(武田Lv44) 武田槍隊(武田Lv36)  
            悪徳薬商(越中Lv45〜51) 越中行商人(越中) 


■■■僧■■■
僧兵法6   堀池元(斉藤武将Lv44) 三河僧兵(徳川Lv44) 善光寺高僧(武田Lv44) 楽厳寺雅方(信濃屋敷) 
           破壊僧兵(遠江) ドクロ兵士(富士山Lv38〜40) 
仏の道悟り 笑う木霊(上野) 隠遁熊(上野) 相模伯耆坊(Lv50) 司夢理(上野Lv60) 六角承禎(近江屋敷) 
密教6     毒死者(キノコハウスLv29〜37) 茸爺(キノコハウスLv30〜38) 玄広恵探(キノコハウス) 
           水狂い(浜名湖) 死霊使い(浜名湖) 
護法5     吉江景資(上杉武将Lv46) 補陀落の行者(上野Lv42) 松山衆(北条Lv46) 北条足軽(北条Lv25)   
           夢解き尼僧(武蔵) まどろみ坊主(武蔵) 
芸道4     司夢理(上野Lv60) 鬼熊(武蔵) 叢原火(地獄谷) 
 

■■■神職■■■
神職之匠5 踊らせ蛙(上野屋敷) 諏訪頼忠(信濃屋敷) 
           破魔厄除 武田槍隊(武田Lv36)黒大竜王(信濃)目競(佐渡金山Lv35〜37)夢金(佐渡金山Lv36〜39) 
           鬼婆(佐渡金山Lv38) 茸爺(キノコハウスLv30〜38) 夜泣き霊(キノコハウスLv33〜36)  
神道7     山神の使い(上野Lv47) 小木霊(上野Lv35) 悪夢使い(遠江屋敷) 
古神道6   悪夢使い(遠江屋敷) 神保長城(越中屋敷Lv37) 小木霊(上野Lv35) 浮遊霊(浜名湖) 吸血神主(遠江屋敷) 
祭式6     木下秀長(織田武将Lv46) 吉江景資(上杉武将Lv45) 児玉党 妖術神官(遠江屋敷) 姉小路(美濃) 
雅楽7     渡辺守綱(徳川武将) 悪夢使い(遠江屋敷)すねこすり(越後) 
破魔厄除改 諏訪神官兵(武田NPC) 武田槍隊(武田NPC) 目競(佐渡金山) 夢金(佐渡金山) 鬼婆(佐渡金山) 
           茸爺(駿河屋敷) 黒大竜王(信濃国NPC) 夜泣き霊(駿河国NPC) 


■■■陰陽師■■■
方士之匠3 石川数正(徳川武将Lv50) 伊豆衆(北条) 鎌倉陰陽師(北条) 北条足軽(北条Lv25) 畠山義綱(加賀屋敷) 
土方術5   山田景隆(今川武将Lv45) 伊豆衆(北条) 死霊(浜名湖) 蛟使い(浜名湖)  
水方術5   吉江景資(上杉武将Lv46)火消し婆(地獄谷) 雪女(越後) 水遊霊(浜名湖) 
火方術5   邪神教者(遠江) 火前坊(地獄谷) 鬼魔(武蔵) 
風方術5   天野景貫(今川Lv44) 青木影康(朝倉Lv46) 加賀山伏(本願寺Lv44) 姉小路一党(美濃) 
仙道6     新発田調貞(越後屋敷Lv45) 鬼拝術士(昇仙峡) コウズケババ(上野) 白ばんば(相模屋敷)
            捨てられ婆(地獄谷) 越冬ヤマンバ(越後)大山ばんば(相模) 
召喚術5   犬使い(甲斐屋敷) 古河公方一門衆(武蔵屋敷) 砦の凄腕中忍(忍者砦) 


■■■忍者■■■
忍之匠3   川並衆(斉藤Lv46) 山賊の首(尾張Lv19〜27) 木喰虫(三河) 水神の守り(東尋坊洞窟)  
毒仕込3   阿部正勝(徳川Lv44)軒猿(上杉) 陰猿(上杉Lv42) 長続連(加賀屋敷Lv37) 首武者(富士地下洞窟Lv30〜34) 
暗殺術5   軒猿(上杉) 賊徒(信濃) 女賊(信濃) 
忍術5     織田家川波衆(織田) 怪しげな賊(遠江) アズキトギ(越後) 
忍法帳6   風魔党(北条) 古河公方護衛(武蔵屋敷) 
諜報術5   赤母衣衆(織田) 軒猿(上杉) 忍び(信濃) 

 
■■■鍛冶屋■■■
鎧之書3   揚北衆門衛(越後屋敷) 江戸衆(北条) 
兜之書4   鬼小島弥太郎(上杉武将Lv44) 山賊兵(遠江) 
刀刃之書3 神保刀とぎ(越中屋敷Lv35〜) 
槍剣之書3 鉄ネズミ(地獄谷) 
鈍器之書3 海坊主(遠江) 
鋳鉄之書2 関鍛冶衆(斉藤)宮内演奏家(本願寺) 眠れる人形(上野Lv46) 

 
■■■薬師■■■
医術7     直江景綱(上杉武将Lv50) 甘粕景持(上杉武将Lv40)   
           揚北衆薬師(越後屋敷Lv30〜) 揚北衆門衛(越後屋敷) 医術つかい(越中) 
神通力7   百足衆(武田) 採取者狩り(越中Lv49) 小閻魔(地獄谷) 紅葉(信濃)  
修験道7   大熊朝秀(上杉武将Lv45)小木霊(上野Lv35) 修験童子(上野Lv42) 相模伯耆坊(Lv50) 
秘薬調合   伝説のガマ(昇仙峡) 幻の大ガマ(昇仙峡) 不落々々(地獄谷) 雪見行者(越中Lv38〜48) 

 
■■■道場系■■■
剣術指南4   妻木広忠(斉藤武将Lv44) 揚北衆(越後屋敷Lv30〜) 
棍棒術指南4 溝江長逸(朝倉武将Lv44) 犬甘政徳(信濃) 鬼魔(武蔵) 
槍術指南4   長坂信政(徳川武将Lv44) 菅屋長頼(織田武将Lv44) 中条藤資(Lv45) 甘粕景持(上杉武将Lv40) 
             上杉旗本(上杉) 色部一門衆(越後屋敷) 古河公方門衛(武蔵屋敷) 
弓術指南4   内藤正成(徳川武将Lv44) 塩屋秋貞(斉藤武将)土岐門衛(美濃屋敷) 飛騨神主(美濃) 弓狩人(上野) 
砲術指南4   関鍛冶(斉藤)  美濃知恵者(斉藤Lv44) 原田直政(織田武将Lv) 織田鉄砲隊(織田) 力士衆(上杉) 





■ボス情報
≪フィールド編≫
【相模】
  相模伯耆坊:天狗の望遠鏡、修験道・七改、仏の道・悟り改
【武蔵】
  鬼魔:棍棒術四改
  夢喰い 悪夢招きの笛、白昼夢晶、夢のれん、幸せのうぶ毛
  山荒らし頭
  1人酔い:すけすけの小袖
【上野】
  司夢理:仏の道・悟り改
  眠れる人形:鋳鉄之書・弐改
  修験童子:修験道七改
【越後】
  双頭蛇
【甲斐】
  山中湖の蛇皇:蛇皇殺、蛇皇印
【駿河】
  魔天狼:魔天狼の外套、白天狼の外套、黒天狼の外套、天狼の肩掛け、
      白天狼の首巻、黒天狼の首巻、魔天衣
【信濃】
  紅葉:紅葉の首飾り、紅葉の肩掛け、神通力・七改
  小笠原景清
  火車鬼:火車鬼の首飾り
  黒大竜王:黒大龍王の鱗
【遠江】
  浜名湖の大鰻:特製うな丼
【三河】
  白岩の蛇神:白岩蛇神の羽織
  狐王:狐王の紋所
【尾張】
  服部友治:一向宗指導の心得
【美濃】
  覚:覚りの水晶
【越中】
  橋姫:古宮の心
  くたべ:立山角帽、立山いちめ笠
  平為盛
  カラス天狗:風の扇、天狗の兜巾
【加賀】
  猿鬼
【越前】
  八百比丘尼:比丘尼頭巾
  破門師範代(ボスかどうか微妙):剣術指南四改
【近江】
  だいだら法師:巨大な法衣
  ショウド婆:鬼女の単衣
【伊勢】
  ゴンジャ
  見越大入道:大剛錫
  多我丸の怨霊(ボスかな?)
【伊賀】
  名張の鬼女(ボスかどうか微妙) 
【山城】
  鞍馬僧正:大天狗羽扇(クエストアイテム)
  酒呑童子:酒呑童子の大杯(クエストアイテム)、童子切安綱[天下一品]
  鵺:鵺の舌(クエストアイテム)
  白百足(日中のみポップ)
  オンモラキ(夜間のみポップ)
【大和】
  那智滝本狗濱:高野入峰斧[天下一品]
  胡蝶:蜘蛛切丸、胡蝶紋蜘蛛糸法衣、胡蝶紋蜘蛛糸直衣(クエ報酬)
  吉野の暴れ仏
【摂津和泉】
  姥火(ボスかどうか微妙)
【紀伊】

<<屋敷編>>

【越後屋敷】
  新発田綱貞:新発田家紋入大斧 
【上野屋敷】
  理知有無:怪力の杖、知恵の衣
  隠遁熊:青月の牙、仏の道悟り改
  隠遁狼
【武蔵屋敷】
  足利義氏:古河公方宝剣、古河公方直衣
  太田資正:三楽刀
  梁田晴助:梁田紋冠、梁田紋直垂
【相模屋敷】
  赤天狗:風の扇、炎の結袈裟
  青天狗:風刃の杖
  黒天狗:漆黒の肩掛け
【甲斐屋敷】
  犬使い:召還術伍改、犬笛
【信濃屋敷】
  犬甘政徳:徳政の棍棒、棍棒術指南書四・改
  溝口貞泰:溝口の王左の書
  楽厳寺雅方:楽厳寺の大鎧
  小笠原貞慶:小笠原流馬上槍
  諏訪頼忠:諏訪神官烏帽子(神職限定装備)
【駿河屋敷】
  福島正成:黄幡の小槍、武芸書六・改
  玄広恵探:花倉の恨み袈裟
【遠江屋敷】
  梓姫:八犬玉・愛、村雨
【三河屋敷】
  勝曼寺蓮修
  吉良義昭:吉良の鉄兜(面具+南無立物付青星兜)
【尾張屋敷】
  織田信友:信友兜
  斯波義銀:斯波氏の宝剣
【美濃屋敷】
  姉小路良綱:姉小路の直垂
  土岐頼次
  土岐頼元:土岐氏黒染大鎧
  土岐頼芸
【越中屋敷】
  神保長城:長城の笛
  神保長国:長国の帯
  神保長住:長住の冠
  神保長職:長職の十字槍
【加賀屋敷】
  長続連:毒仕込参改
  遊佐続光:加賀流軍学書
  畠山義綱:方士の匠・参改
  畠山義続
【越前屋敷】
  甲斐氏当主
【近江屋敷】
  蒲生賢秀
  後藤賢豊:陣形改
  六角義治
  六角承禎:仏の道悟り改
【伊勢屋敷】
  隠形鬼
  水鬼
  金鬼
  風鬼:方士之匠参改
  藤原千方:反逆の旗印
【山城屋敷】
  廃嫡公子 
【摂津屋敷】
  茨木童子:茨木童子の右腕
【大和屋敷】
  柳生又右衛門:又右衛門のまげ
  柳生宗章:宗章のまげ
  柳生宗厳
【伊賀屋敷】
  加藤翁
【紀伊屋敷】
  如月の牛鬼

≪ダンジョン編≫
【地獄谷】
  灼熱の牛鬼:牛鬼の蹄鉄、金襴緞子法衣[天下一品]
  松明丸:秘薬調合・改
  地獄谷の赤鬼:鬼牙刀
  朱雀:焔舞、灼熱の羽(クエスト)
  閻魔羅閣:閻魔像、閻魔羅閣棒
【昇仙峡】
  鬼
  鬼神:鬼切
  白狼:白狼の牙
  幻の大ガマ:秘薬調合・改
  悪戯天狗 :天狗の兜巾
【富士地下洞穴】
  餓鬼つかい:富士の赤土、黄泉の墨石
  地獄婆
  ドクロ鬼
  ドクロ使い:ドクロの冠
  土雷:暗黒の兜、大地の大鎧、村正[天下一品]
【浜名湖底洞穴】
  淵野の大蜘蛛
  堕天女:蝉折れの笛[天下一品]
【佐渡金山】
  黄金の牛鬼:牛鬼の鋼鉄、黄金の牛角
  殺生石の魔物:殺生石、殺生突
  佐渡金剛:佐渡金剛の棍棒、小金塊
  金山彦神:金山彦神の棍棒、巨大金塊、小桜威大鎧[天下一品]
  佐渡の土蜘蛛
  百々爺:お爺さんの古時計
【蜃気楼の塔】
  邪心天狗:邪悪な羽根
  地獄魔獣
  氷結石像:雹塊
  招雷大神:紫電の羽衣、招雷鎚
【比叡山】
  不落の黒鬼
  不磨の金剛 
  不屈の阿修羅:修羅刀
【比叡山叢雲堂】
  騙り奪衣婆 :汚れた大乗衣
  彷徨う石仏 :最澄頭巾[天下一品]
  伏雷:地響きの小槌、黒葦威胴丸[天下一品]
  鳴雷:風雲の大鎧
【東尋坊洞穴】
  魚虎:魚虎の皮
  水神の守り:水の護神剣
  磯女
  東尋坊の怨霊
  青龍:竜の涙、青竜偃月刀
【忍者砦】
  三羽鳥・青
  白虎:白金牙三鈷杵、白虎咆哮(クエスト)
【裏堺】
  黄土巨人像:仁王胴足[天下一品]
  羊頭の悪魔:ハルバート[天下一品]、魔道の水晶(クエスト)
【千引の石洞穴】
  洞穴大蛇:千引の大弓
  鍾乳大蛇
  崖大蛇
  若雷:若雷の三連銃、闇の三連銃[天下一品]
  ツチノコ
【三輪山】
  大物主:蛇神の管玉

 



■バー読み
○―○  1秒  スカ

○――─○ 3秒
  通常攻撃、連撃、通常攻撃を回避or反撃(反撃時は回避時よりも若干長め)

○─―――○ 4秒
  〜〜準備、高速化、英明、○○付与、○○の韻、天恵、鼓舞、三連撃、四連撃、
  敵の攻撃を反撃して敵シボン、生命吸収、一部の敵の看破or喝破or霧散or霧散霧消
  or○○呪霧or暗黒or低速化or金縛り、止まっている相手に手裏剣(回避)、走っている
  相手に手裏剣(命中or回避)、挑発、一所懸命、捨身飼虎、極楽浄土、鉄砲回避、
  弓回避、奪付与、水攻め、槌、逃亡、降参、脱兎

○――――─○ 5秒
  ※行動キャンセル、拙攻、拙守、沈黙、○○呪霧、活身、一部の敵への挑発or
  一所懸命、技準備、威嚇、隠れ身、看破、全体看破、喝破、全体喝破、暗黒。
  低速化、意気消沈、五連撃、回復、全体回復、治療、全体治療、恐怖の〜〜(遠吠え、
  叫び)、沈黙の〜〜(〃)、金縛り、催眠、魅了、暗示、魅惑の唄、子守唄、篭絡の計、
  解呪、全体解呪、合掌、合掌法輪、遁術、全体術壱or弐、呪縛、攻撃で自分死亡or敵死亡、
  破戒の光、脱力生命、奪気合、奪生気、活力、呪いの影、調伏法、一喝、不動明王法、
  大音声、毒投げ、付与薬、呪殺、加護の唄、鍔迫り合いor反撃、神の手、退魔、大往生、
  意気昂揚、雷撃、嵐撃、紅蓮、冷気、与生命力、与気合、与生気、足止めの計、足止めの唄

○―――――──○ 7秒
  結界、神の加護、仏の加護、罰当たり、弓攻撃、毛針、鱗、刀の極み、鎧の極み
  自身への回復or治療or活身or英明or高速化or○○付与、忍結界、金剛不壊
  援護射撃、風の唄、死の唄、全体術参、上位術、火攻め、自己解呪、死の誘い
  ○段撃ちを2発目で回避、遁改、単体術四、手裏剣連射、滅気光、励ましの唄

○――――――――──○ 10秒
  式神召喚、忍犬召喚、妖獣召喚、手裏剣三連射、連射、乱れ撃ち・参

○―――――――─――──○ 12秒
  蘇生、三連射、手裏剣乱射、妖術連携


■玖珂流バー読み講座入門
まずは準備動作のバーの長さを覚えましょう。徒党員の全体回復準備や全体術準備
の際のバーの長さを見て視覚的に覚えることが先決です。(ここで注意したいのが
各種単体付与、詠唱韻、特殊なボスの一部行動等はバーの長さが似ているので
完全に判断するのは難しいかと思われます。)
また準備動作は準備開始時のウエイトは0で共通です。ここについては後ほど触れますが、
このウエイト差から準備かそれ以外の動作か見極めることもできる状況があります
↓の図を見てください。○が味方の行動 ●が敵の行動 --はバーの長さです。
●----の長さを準備動作と思われる行動と仮定します。


●--  ○------  ●--  ●--  ●------  ○----
この様に画面上部にバーが表示された時は敵の準備動作がこないと判断できます。
(準備動作を表す●----の長さのバーがないため。)
補足:準備動作を示すバーの長さは●----で常に固定です。(レア演出無し)
   よって●----の長さのバーがなければ準備はなしということになります。
この時は安心して攻撃や隠れ身(峰侍さんは一所等の他行動)をとることができます。

              準備↓
○----  ●--  ○--  ●----  ●--  ●----------
この時は左から4番目の敵の行動バーから準備動作がくる可能性が非常に高い
ことがわかります。このときは4番目の敵の行動が終わるまで待機する必要が
出てきます。(もしくは先読みで4番目のバーの長さの敵に峰、痺れ)
この様にバーの長さを見ることで峰待機、痺れ待機を要求されても峰、痺れ以外の
行動を無駄なくとることが出来ます。
補足(先読みでの峰は反撃封じ必須です。また先読みで峰をするnpcは陰陽師タイプがお勧めです
   陰陽師タイプは付与術や韻は使わないため、●----がきたらほぼ準備といえます)

玖珂流バー読み講座応用
さて今度はやみくもに準備をつぶすのではなく 危険度の高い準備動作を選んで
つぶすことを覚えましょう。
         薬師   陰陽
●--  ○----  ●----  ●----  ○------- ●------
このとき準備をつぶせるのがあなたしかいないと仮定します。
敵薬師の行う準備動作は治療、蘇生、呪い等 通しても致命的な打撃を受けない
ものが多いです。しかし敵陰陽の準備動作は後半では万雷 煉獄等、徒党員に
致命的なダメージを与えてくる技を普通に行ってきます。
ここで薬師の準備動作をスルーして、後ろに見える陰陽の準備動作に対応する
のが重要となってきます。
準備動作を止める優先順位はその都度かわってきますが、呼び出し準備、吹雪(極みが消える)
単体(全体完全回復)は優先するべきでしょう。
特に呼び出し準備はウエイトが短く、槍をもった侍さんの峰では間に合わない状況もあります。
敵の数が7未満のボスと戦う時、忍者は呼び出しを警戒した動きをすることが重要です
基本は回復系準備は無視して、攻撃系準備(紅蓮弐程度は無視)や呼び出し優先がいいとおもいます。


玖珂流バー読み講座極意(ここはざっと目を通す程度でいいとおもいます)
先読みで準備動作をつぶすといっても敵npcは同じ名前をしたnpcが何体も
いるときがほとんどです。一般的なオフゲーと違い信長の野望では同一ネーミング
でも番号等(陰陽師1 陰陽師2)がなく判断することが困難です。
では敵陰陽師3体と戦闘中と仮定しましょう。 戦闘中盤にあなたは下図のバー
を視野しました。
      ○----  ●--  ○--  ●----  ●--  ○----
ここからではどの陰陽師が準備動作をしてくるか判断ができません。
ここで重要となるのが同一ネーミング敵npcの行動した順番をネーム表示色の
切り替えで判断することです。 ネーム表示が白なら未行動、青なら行動中である
ことを覚えておきましょう。
陰陽師3−1−2の順にネーム表示が白ー青と切り替わった時上図の準備動作
は、陰陽師1のものと判断できます。ここであなたが痺れ斬りを1に先読みで
できるようになれば戦闘に大きく貢献できます。
一番このテクニックが役に立つのは武将、合戦NPC戦です。
同一ネーム陰陽師タイプが2体いる時、どっちの準備動作か判断できるのは非常に大きいです
お勧めの練習場所は武蔵屋敷の一門や越中屋敷です。
痺れや峰を先読みで行うことにより、それ以降の敵の準備により速く対応できる
メリットがあります。待機しないで先読みで痺れや峰をすることによって、待機
してたら対応しきれなかった準備をつぶすことができる場面が出てきます。
ボス戦(もちろん合戦でも)でもとめられる事が多い忍者ならこれらのことを
できるようになりましょう。
(不意打ちについて補足。隠れ身後もすぐ不意打ちするのではなくて上記の様に
準備動作の敵に対して先読み、待機不意打ちをするのも非常に重要です。
守護されすに結界さえなければほぼ確実に準備をつぶせる不意打ちの効率的な
使用法を身につけましょう。)


ここでバー読み講座極意の補足
敵のネーム表示の切り替えのタイミングが近かった場合敵の行動バーの順序が
かわることがありますのでご注意を。
準備動作のウエイトが0なのに対し、他行動等動作はウエイト時間が長いためこのような現象がおこります。
陰陽師3が行動開始、しばらくたって陰陽師1(殴り)−2(準備)
の順でほぼ同時に行動開始したとしましょう。この時の行動バーは
     陰陽3     陰陽2  陰陽1
○----  ●--  ○--  ●----  ●--  ○----
この様になってしまいます。 このようなときはむりせず待機しましょう。
非常に見にくく、わかりにくい説明になっているかと思いますがこれを読んで、
バー読みできる人が増えてくれるとうれしいです。


改定版の伴い補足したい要素があるので、ここで挙げてみます。
何度か質問がきているのですが、峰待機している状態で一所や看破等の別行動をとっていい
目安やタイミングが分からないと言う方が多かったのでここで補足しようと思います。
バーを読むとはいっても画面に表示される行動数には限界があり、そのため全ての敵行動を
瞬時に判断することは出来ません。
しかし何も全ての準備を自分で潰そうと思う必要はありません。
現在主流の全職徒党でなら、侍、忍者の2人が準備を潰す役目となります。
よって峰撃ち役の侍は忍者の隠れ身バーが表示され、かつ準備バーがない時、そして敵のネーム色
等から忍者の隠れ身バーから自分の行動間までに準備がくる可能性が2個ない時。
この条件を満たしていれば、合間に行動をとることが出来ます。
反撃封じを実装していれば足止め感覚で峰撃ちもできますので非常に重要なテクニックです
慣れない間は忍者の隠れ身バーがでたら別行動をとってもいいな位でいいとおもいます
一気に書き上げたため、おかしな部分があると思いますが、気付き次第修正します
それでは本日はこの辺で


11/5追加
忍者の武将戦での強みは武器を問わず小細工無用状態でも遠距離攻撃ができる
不意打ちでダメージを与えつつ準備止めができる また各個撃破ができる
痺れ斬りでの武将の足止め能力の高さ この3つがあげられます
特に敵の準備動作対応能力に関しては群を抜いています
ここではさらに一歩進んだ準備止めについて触れたいと思います。

1 敵の残生気 最大気合量を把握し状況に応じた準備止め手段を用いる
大抵の準備は不意でとめれますが忍1の編成では常に隠れ身待気できるわけではありません

忍者の他の準備止めは 痺れ斬り 手裏剣3連射 結界破り裏 影縛りがあります
(後ろ3つに関してはどれも与える気合ダメージ量に大差がないので特化目録や編成等で
適した技能を選択するとよいでしょう)
1の項目で大事なのはもっとも確実性の高い準備止めを選択することです
例えば敵Nの全体術をとめる際、残り気合がほとんどないのに守護される可能性のある
痺れ斬りよりも守護抜けする手裏剣技能が適しているというわけです
またいくら守護抜けするとはいえ後詰 本陣クラスでほぼ最大気合の状態のNに手裏剣
技能をつかってもとまるわけがありません。この場合は守護されるリスクがあっても
痺れ斬りを選ぶ必要があります
また1度戦った敵の最大気合量をある程度覚えておくことも重要です。
敵Nが最大気合状態の時の目安としては
先陣 お供の蘇生以外ならほぼ手裏剣でとまる 蘇生は要高腕力
中陣 お供の最上位 単体完全は手裏剣でとまる 全体3術をとめるのは困難
後陣 お供の最上位でも敵Nによってはとまらないことも 単体完全はほぼとまる

1、2が術系Nの場合蘇生が不意でとまらない敵があるのにも注意
さらに結界等で気合回復量が上昇している時 腕力によっては破り裏で全体完全を
とめきれない可能性もある
本陣 小荷駄 侍系以外の名前持ちNの蘇生は不意+手裏剣でないととまらない
名前持ちNの最上位術は手裏剣2枚重ねでもとまらない場合がある
特に1が侍武将 2が術系Nだと厄介 2への峰は守護に阻まれ 不意では削りきれない
このへんは徒党内での連携が必要不可欠となる
これがおおざっぱな目安です
これを念頭にして準備動作をした時の敵Nの残気合量から手裏剣でいいのか 不意でも
とめきれないので援護を頼む等の判断をする必要があります
又敵Nは最大生命は半分付近になると呼び出し動作を行ってきます。
呼び出しは消費気合の少なさ 短いウエイト時間等 不意打ちでないと止めがたいです
弱体した武将と戦う時は安易な死歌や全体術(ダメよりも呪詛が大事)等で呼び出しを
行う条件を満たすNが2体以上にならないようにしましょう

2 準備動作がこなかった時の不意打ち等の有効的な使い方(仕込み)について
仕込みとは自分の固定徒党内でつかっている言葉で バーに準備動作がない時、
安易にターゲットに不意打ちをせず 事前に準備止めをかねた不意をすることです
言葉ではわかりにくので図等を用いて説明します

敵が未行動なら名前が白 行動入力済みなら青になるというのは以前紹介しました
現在あなたは陰陽タイプのNの撃破を目指していると仮定します 
画面内に準備バーはなく 不意撃ちをターゲットに対して行う条件が揃いました
しかしここでやみくもに不意をするのではなくターゲットの行動終了を待ち、
ネーム表示が白から青になった瞬間に不意を入力し未然に準備止めをかねた行動を
することです
ケース1 ターゲットが準備動作をした場合
準備   不意
●---- ○--
上図の様に準備後即あなたの不意が発動し準備をとめることができます
ケース2 ターゲットが準備以外の行動の時
不意  準備以外の行動
○-- ●------
このよういウエイト1の不意ならほぼターゲットより先に不意のバーが現れ、ターゲット
行動中に隠れ身の入力を行うことができます
これを応用すれば命中率に不安がある結界破り裏も有効に使えます
破り裏を仕込むことにより準備がきたら必中となり さらに敵の行動後即破りとなるので
気合ダメージの関係で準備をとめやすいという利点もあります
結界をはられたからといって闇雲に破りをしたり、準備を確認してから入力するよりも
このように仕込みをしたほうがよい状況は多々あります
是非マスターするといいでしょう

今回のまとめ
敵の残気合から適した準備動作止めを選ぶこと
そのためには一度戦った敵の最大気合量 術の消費気合量を把握することが大事
仕込みを有効に使うこと
これを行うことにより更に多くの準備に対応できる





■関連サイト
公式HP http://www.gamecity.ne.jp/nol/ 
┣プレイヤーズサイト http://www.gamecity.ne.jp/nol/index2.shtml 
┣ワールドステータス http://www.gamecity.ne.jp/nol/world/ 
┣公式掲示板 http://www.gamecity.ne.jp/nol/bbs/ 
┣信Onプレス http://www.gamecity.ne.jp/nobuonpress/ 
┣PS2体験版 http://www.gamecity.ne.jp/net/nol_trial.htm 
┣PC体験版 http://www.gamecity.ne.jp/net/nol/win_trial.htm 
┗飛竜の章 http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/nob_online/hiryu_p.htm 

■外部板 
□信長の野望OnLine外部板:http://jbbs.livedoor.com/game/3709/ 
□信長の野望Online〜職業・生産情報板〜:http://jbbs.livedoor.com/game/8849/ 
□信長の野望Online〜国・鯖・雑談板〜:http://jbbs.livedoor.com/game/8818/ 

■関連サイト 
オンライン寄合所 http://delight.ath.cx/nol/ 
オンライン寄合所テスト分室 http://delight.ath.cx/noltest/ 
信長の野望Online戦国案内所 http://kamurai.itspy.com/nobunaga/index.htm 
信長オンライン取引所 http://www1.odn.ne.jp/~abc45520/ 
忍者まとめサイト http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/1792/nol/index.html 
/漢字/機能@信On http://www7.plala.or.jp/nol/index.html 
大金箔押南蛮具足ネズミ http://www010.upp.so-net.ne.jp/Red-Ribbon/nobu_index.html 
能力値計算機 http://www.geocities.co.jp/Playtown/6755/nobon_status.html 

■関連サイト2 
【公式も】nol2dat-proxy【2chブラウザで】 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3709/1098182119/ 
SOFTBANK GAMES SPECIAL『信長の野望 Online』 
http://www.itmedia.co.jp/games/ps2/nobunaga-on/index.html 
であるか。〜信長の野望ONLINE〜 http://www.geocities.jp/nobunagaol/index.html 
信長Online質問スレ貼り付け用テンプレ http://noljp.at.infoseek.co.jp/nol/ 
信Onデータ置場 http://www.geocities.jp/nol_dat/index.html 
信長の野望OnlineファンサイトWEBRING ttp://www.geocities.jp/oyabin66/ 
信On連結 :::信長の野望 Online 検索::: ttp://www3.to/nobren/ 

●便利ガイド【信長の野望オンライン・マップガイド 】 
http://www.geocities.jp/ayahira1979/NOL-MAP.htm 
植物採集ポインツ http://www23.ocn.ne.jp/~likeacat/4-saisyu/saisyu-top.html 
信On戦況グラフ http://nolstat.ddo.jp/nolstat.php 
創作? http://s03.2log.net/home/hokanko/ 
観光ガイド http://www.geocities.jp/nol_dat/guide.html#guide 
信on マップとまとめ 
http://blog.drecom.jp/nobu_on/ 
RYOBE'S ROOM http://www010.upp.so-net.ne.jp/Ryobe_room/NOL/ 
┗山伏ナビ http://www010.upp.so-net.ne.jp/Ryobe_room/NOL/navi/navigation_yamabushi.html 
のぶらいんMAPガイド(βデータ) http://www62.tok2.com/home/adad/map/index.html 



トップページに戻る

(C)TEAM SAKURA 風魔ぽん助 = ぽんぽん